ジンジャー経費のオプション「電子帳簿保存」にてインポートした書類の詳細を確認する方法についてご案内します。
操作可能な権限
以下のいずれかが付与された従業員のみ操作できます。
・マスタアカウント(契約初期に発行されたアカウント)
・サイン管理者権限
・法務管理者権限
・書類管理を操作できる権限
権限の付与方法についてはこちら
操作手順
該当画面:管理者画面>書類管理>書類の[︙]>詳細
1.管理者画面>[書類管理]をクリックします。
2.書類の[︙]>[詳細]をクリックします。
項目の詳細
基本情報
項目名 | 詳細 |
---|---|
書類名 |
インポート時点のファイル名が書類名として表示されます。 |
書類ID | 書類IDが表示されます。 |
ステータス |
書類のステータスを確認できます。 |
作成日時 |
書類をインポートした日時が表示されます。 |
作成者 | 書類の作成者が表示されます。 |
取引先 |
書類作成時に設定した取引先名が表示されます。 |
フォルダ |
書類が格納されているフォルダ名が表示されます。 ※フォルダ公開設定のオプションをご契約のお客さまの表示されます。 |
作成方法 |
書類作成時の作成方法が「インポート」で表示されます。 |
署名方法 |
書類に使用した署名方法が表示されます。 ※ジンジャーサインをご契約のお客さまのみ表示されます。 |
管理項目
設定した管理項目を確認できます。
編集画面では、管理項目の情報の編集・追加・削除ができます。
管理項目の作成方法についてはこちら
コメント
編集画面で、コメント入力やデータの添付ができます。
コメントは時系列順に表示され、内容の編集・削除ができます。
・コメントは最大300件まで保存できます。
・1つのコメントにつき、最大5つまでアップロードできます。
・上限は1ファイルにつき10MBです。
・アップロードできるファイル形式はEXCEL、CSV、PDF、Word、PNG、JPG、JPEGです。
・コメントを入力した旨を、ジンジャーデータベースに登録されている従業員にメール通知ができます。
メール通知は「E-Mail(社用)」のメールアドレスが登録されている従業員のみに送付できます。
※メールアドレスが登録されていない従業員を選択した場合、エラーメッセージが表示されます。
アラート設定
インポートをおこなった書類に対してアラートを設定できます。
操作方法の詳細についてはこちら