ジンジャー経費をご契約中の企業様のみ使用できます
設定によって画面に表示される申請項目などが異なる場合があります。従業員は出張でかかった費用を申請することができます。
従業員から出張申請を行う方法をご案内します。
事前申請を行う場合はこちらです。
スマートフォンアプリ上で申請を行うことも可能です。(アプリで出張申請を行う)
1.トップページから[出張申請]をクリックします。
注意
申請フォーム設定で設定した内容が申請書に反映されます。
出張申請を利用する場合はワークフロー>出張申請>申請書タブ>利用可否を[利用可]に
設定してください。
2.下記申請内容を入力します。
ヘッダー
項目 | フォーム設定 | 内容 |
---|---|---|
申請書No. | ― | 申請した際に採番される番号です。 申請後に発番されるため、 新規申請時には空白状態になっています。 ※仕訳画面から編集する場合は、 発番された申請書No.が表示されます。 |
申請日 | ― | 該当の申請書を入力した日付が表示されます。 |
申請者名 | ― | 申請を行う従業員名が表示されます。 |
所属グループ | 表示/非表示 | 該当の従業員に紐づいている申請日時点の 所属グループが表示されます。 (所属グループを作成する) (従業員に所属グループを紐づける) |
計上部門 | 表示/非表示 ※非表示にすると、 明細の項目にある 計上部門が入力必須となります。 |
紐づいている所属グループに登録されている 計上部門がデフォルトで表示されます。 設定されている計上部門がプルダウンで選択できます。 |
精算方法 | 任意 | 申請承認の詳細設定[清算方法の初期値]で 選択している項目が初期値で表示されます。 |
出張期間 | 任意/必須 | yyyy/mm/dd形式で表示されます。 出張期間を選択してください。 |
出張区分 | 任意/必須 | 出張区分で登録したマスタから選択してください。 |
出張先 | 任意/必須 | 50文字以内で出張先を入力してください。 |
出張エリア | 任意/必須 | 出張エリアで登録したマスタから選択してください。 |
手当1~5 | 任意/必須 | 手当で登録したマスタから選択してください。 |
合計 | ― | No.1~のすべての交通費、 No.1~のすべての関連費用の金額項目を合計して 自動計算された金額が表示されます。 金額項目が何も入力されていない場合は、 ”-”と表示されます。 |
精算額 | ― | No.1~のすべての交通費、 No.1~のすべての関連費用のうち 支払方法について[従業員立替]が選択されている 明細の金額項目を合計して 自動計算された金額が表示されます。 金額項目項目が何も入力されていない場合は、 ”-”と表示されます。 |
手当額 | ― | ヘッダ、 No.1~のすべての交通費、 No.1~のすべての関連費用のうち 手当1~5の金額を合計して 自動計算された金額が表示されます。 手当が何も入力されていない場合は、 ”-”と表示されます。 |
コメント マーク |
ヘッダ(出張申請)の補足文を 入力している項目のみ、 項目名の横にアイコンが 表示されます。 |
アイコンにカーソルを合わせると 補足文が確認できます。 |
備考 | 任意 | 文字数の上限は1000文字までです。 |
承認者確認 | ― | 第一承認者の氏名が表示されます。 下記条件の場合、 社員番号が早い従業員名が表示されます。 ・承認者が複数名いる ・所属グループで指定されている ・役職で指定されている |
サマリー
利用日毎にかかった費用の合計が表示されます。
交通費明細や関連費用明細の情報を入力すると金額が自動で反映されます。
項目 | 内容 |
---|---|
利用日 | 交通費・関連費用で入力された利用日が自動反映されます。 利用日が増えるごとに行が追加されます。 利用日が入力されていない場合は、合計行のみ表示されます。 利用日が1日のみ入力されている場合は、 該当の利用日の行と合計行のみ表示されます。 |
交通費 | 該当利用日における交通費の合計金額が表示されます。 |
宿泊費 | 関連費用で、該当利用日における宿泊費の合計金額が表示されます。 内訳設定で[宿泊費として集計する]が設定されている内訳を選択した場合、 明細の金額のみを集計し、合計金額が表示されます。 |
その他 関連費用 |
関連費用で、該当利用日におけるその他関連費用の合計金額が表示されます。 内訳設定で[宿泊費として集計しない]が設定されている内訳を選択した場合、 明細の金額のみ集計し、合計金額が表示されます。 |
手当 | 手当で、該当利用日における手当の合計金額が表示されます。 ※ヘッダの手当は集計されません。 |
1日あたり合計 | 該当の利用日の交通費、宿泊費、関連費用、 手当の合計金額が表示されます。 |
交通費明細
交通手段に対しての費用の明細を入力できます。
ICカードの利用履歴を明細に反映させる場合は申請前にスマホアプリで履歴情報を読み取ってください。
(アプリにICカードの利用履歴を読み取る)
※モバイルSuicaやモバイルPASMOには対応しておりません。
項目 | フォーム設定 | 内容 |
---|---|---|
明細No. | ー | 明細情報を追加すると自動で付番されます。 |
利用日 | 必須 | 利用日を選択します。 |
時刻 | 任意/必須 | 半角数字で入力してください。 |
目的地 | 任意/必須 | 40文字以内で入力してください。 |
乗車場所 | 任意/必須 | 40文字以内で入力してください。 |
降車場所 | 任意/必須 | 40文字以内で入力してください。 |
電車アイコン | ー | アイコンをクリックすると、経路検索ができます。 |
往復 | 任意/必須 | 片道か往復から選択してください。 往復を選択した場合、 [金額]欄に自動的に2倍の金額が表示されます。 |
金額 | 必須 | 従業員管理画面の通勤設定で設定した 定期区間にあたる運賃は自動的に控除されます。 9桁まで表示が可能です。 定期区間控除についてはこちら |
経路 | ー | 経路検索で経路が選択された時点で 内容が自動的に表示されます。 |
距離 | ー | 経路検索で経路が選択された時点で 自動的に表示されます。 |
交通機関 | 必須 | 登録した交通機関マスタから プルダウンで選択してください。 |
運賃区分 | ー | 経路検索で経路が選択された時点で 自動的に表示されます。 |
入力区分 | 表示 | 条件によって表示されるアイコンが異なります。 ICカードの履歴が反映されている場合:「IC」 定期区間の料金が金額から控除されている場合:「定」 経路検索で選択した場合:「早」「安」「楽」 |
小計 | ー | 往復を選択した場合、自動的に2倍の金額が表示されます。 |
税率 | 表示 |
交通機関に紐づいている税区分の税率が自動で表示されます。 |
支払方法 | 任意 | 支払方法設定で登録されているマスタから選択してください。 |
計上部門 | 必須 | 計上部門設定で登録されているマスタから選択してください。 |
手当1~5 | 任意/必須 | 手当で登録したマスタから選択してください。 |
目的 | 任意/必須 | 200文字以内で入力してください。 |
行動内容 | 任意/必須 | 200文字以内で入力してください。 |
備考 | 任意 | 200文字以内で入力してください。 |
領収書ボタン | ー | クリックしてファイルをアップロードすることができます。 アップロードされた領収書のファイルが一覧で表示されます。 |
コピーボタン | ー | クリックすると該当の明細がコピーされ明細が追加されます。 |
ゴミ箱 | ー | 明細を削除したい場合にクリックしてください。 |
追加 | ー | 明細を追加したい場合にクリックしてください。 最大50件まで追加できます。 |
関連費用明細
交通費以外の費用の明細を入力できます。
項目 | フォーム設定 | 内容 |
---|---|---|
No. | 必須 | 明細を追加すると自動で付番されます。 |
利用日 | 必須 | 利用日を選択します。 |
内訳 | 必須 | 内訳設定で登録しているマスタから選択してください。 |
税率 | 表示 | 内訳欄で選択した項目に紐づいている 税区分の税率が表示されます。 |
数量 | 任意/必須 | 数量を入力すると 単価とかけ合わせた数字が金額欄に反映されます。 3桁まで入力可能です。 |
単価 | 任意/必須 | 単価を入力すると 金額とかけ合わせた数字が金額欄に反映されます。 9桁まで表示可能です。 |
金額 | 必須 | 数量と金額を掛け合わせた数字が自動的に反映されます。 9桁まで表示可能です。 |
支払方法 | 任意 | 支払方法設定で登録しているマスタから選択してください。 |
計上部門 | 必須 | 計上部門設定で登録しているマスタから選択してください。 |
手当1~5 | 任意/必須 | 手当で登録したマスタから選択してください。 |
目的 | 任意/必須 | 200文字以内で入力してください。 |
行動内容 | 任意/必須 | 200文字以内で入力してください。 |
備考 | 任意 | 200文字以内で入力してください。 |
領収書ボタン | ー | クリックしてファイルをアップロードすることができます。 アップロードされた領収書のファイルが一覧で表示されます。 |
コピーボタン | ー | クリックすると該当の明細がコピーされ 交通費明細が追加されます。 |
ゴミ箱 | ー | 交通費明細を削除したい場合にクリックしてください。 |
追加 | ー | 交通費明細を追加したい場合にクリックしてください。 最大50件まで追加できます。 |
統括
項目 | フォーム設定 | 内容 |
---|---|---|
目的 | 任意/必須 | 800文字以内で入力してください。 |
結果 | 任意/必須 | 800文字以内で入力してください。 |
3.[申請]をクリックします。
4.緑のポップアップが表示されたら申請完了です。
※採番設定で登録したものが発番されます。