電子帳簿保存を操作できる権限についてご案内します。
デフォルトの権限に加えて権限をカスタマイズして操作範囲の制限ができます。
ジンジャー経費のオプション「電子帳簿保存」をご契約のお客さまのみ使用できます
電子帳簿保存の操作が可能な権限
1-1.マスタアカウント
初期に発行されるアカウントのことです。権限が付与されていなくても「サイン管理者権限」同様の操作ができます。
注意
システム管理者権限が付与されている場合でも、「電子帳簿保存」の操作が可能な権限がない従業員は操作ができません。
1-2.サイン管理者権限
「電子帳簿保存」の権限の中で最上位の権限になります。管理者画面・従業員画面において、すべての設定とアプリケーションにアクセスができ、設定や操作ができます。
※サイン管理者権限でログインしたときの管理者画面
注意
マスタアカウントでは、公開範囲設定に関わらず、すべてのテンプレート・フォルダの閲覧・編集ができますが、サイン管理者権限の場合、公開範囲に含まれていないテンプレートやフォルダを閲覧・編集することはできませんのでご注意ください。
2-3. 法務管理者権限
電子帳簿保存の以下機能を操作/編集できる権限です。
権限名 | 管理者画面 |
---|---|
法務管理者権限 |
アプリケーション:レポート、書類管理 |
※法務管理者権限でログインしたときの管理者画面
新規で権限を作成
デフォルトで存在する権限以外にも、従業員の役割に応じて自由にロールを作成ができます。
権限を新たに作成する方法は、こちらを確認ください。
管理者画面の権限
権限名 | 説明 |
---|---|
従業員 | アプリケーション>従業員管理にアクセスができ、設定や操作ができます。 |
書類管理 | アプリケーション>書類管理にアクセスができ、設定や操作ができます。 |
インポート | アプリケーション>インポートにアクセスができ、操作ができます。 |
レポート | アプリケーション>レポートにアクセスができ、操作ができます。 |
取引先 | 設定>取引先にアクセスができ、設定や操作ができます。 ※ジンジャーデータベースにて、取引先の登録をされている場合は不要です。 |
テンプレート | ジンジャーサインをご契約の企業さまのみ利用ができます。 |
フォルダ |
設定>フォルダ設定にアクセスができ、設定や操作ができます。 |
インポート書類削除 | 書類管理>インポート書類の削除ができます。 |