使用されているの会計システムにあわせて、どのデータを出力するかフォーマットの設定方法をご案内します。
操作可能な権限
以下のいずれかが付与された従業員のみ操作できます。
・マスタアカウント(契約初期に発行されたアカウント)
・システム管理者権限
・経費管理者権限
権限の詳細はこちら
操作方法
1.経費設定>[出力フォーマット]をクリックします。
2.[新規作成]をクリックします。
3.以下の項目を設定します。
「*」必須項目
項目 | 詳細 |
---|---|
*フォーマット名 | 出力項目のフォーマットの名称を入力します。 |
出力項目名 | CSV出力した際に項目名を ヘッダ行に表示させたい場合はチェックを入れます。 |
集計設定 | CSV出力時に、集計設定で選択した項目ごとに集計されます。 ※出力例はこちらをご確認ください。 |
有効ステータス | 出力時にフォーマットを使用する場合は、有効にしてください。 |
ソート条件 | 項目を選択します。 |
注意
集計設定で「利用する」を選択した場合、ソート条件は集計設定で選択した項目と同じ項目を登録する必要があります。
4.出力したい項目を選択します。
①出力名称の左のチェックボックスにチェックを入れます。
②右矢印をクリックして項目を移動させます。
③出力項目の並び順を変更できます。
ポン
CSV出力イメージ