従業員が過去に「申請」「一時保存」した申請内容を一覧で確認する方法をご案内します。
操作方法と項目の詳細
1.[申請一覧]をタップします。
2.自身が申請した申請書を一覧で確認できます。
※キーワードなどを用いて検索ができます。
項目 | 詳細 |
---|---|
キーワード | 200文字以内でフリーワード検索ができます。 |
申請日 | 開始日と終了日を入力し該当期間の申請を検索できます。 ※入力形式:yyyy/mm/dd~yyyy/mm/dd |
申請フォーム | 申請フォームの種別を選択できます。 |
ステータス | 申請の承認ステータスが選択できます。 |
一覧の項目について
項目 | 詳細 |
---|---|
申請フォーム | 申請フォームの名称が表示されます。 |
申請書No. |
申請提出時に発行された番号が表示されます。 ステータスごとの操作についてはこちら |
事前申請書No. |
事前申請提出時に発行された番号が表示されます。 ※申請書のステータスで操作できる内容が異なります。 |
申請日 | 従業員が申請した日付が表示されます。 |
合計金額 | 申請した金額の合計が表示されます。 |
ステータス |
申請の進行状況が表示されます。 ステータスごとに申請書でできる操作はこちら |
精算時の差異 |
事前申請が承認された後に精算申請をした場合に、事前申請と精算申請とで異なる情報があった際に、「あり」と表示されます。 「あり」が表示される条件の詳細はこちら |
備考 | 各申請書のヘッダーの備考欄にテキストを入力した場合にアイコンが表示されます。 アイコンにカーソルをあわせるとコメント入力した内容が確認できます。 |
コメント | 承認ルートや承認者名、承認時や差し戻し時に入力したコメントが表示されます。 |
アクション | 申請内容をコピー/ダウンロードができます。 |
申請のステータスが進行中の場合、申請者は自身の申請取り下げができます。
承認者が複数人いた場合でも最終承認者の処理が未完了であれば申請者は自身の申請取り下げができます。
申請書をコピーした場合申請書No.は空欄で表示され、申請日はコピーして編集した日付が表示されます。その他、該当の申請内容はすべてコピーして表示されます。
経費アプリでは、管理者にて差し戻し時登録した「差し戻しコメント」の閲覧はできません。
操作時のポイント
精算時の差異について
下記条件にひとつでも該当する場合は申請一覧に「あり」と表示されます。
精算時の差異「あり」と表示される条件
・事前申請時に入力された情報が精算申請時に書き換えられた場合
・事前申請の情報に加えて精算申請時に明細が追加された場合
・事前申請の申請書では非表示になっていた項目が、精算申請の申請書では表示されており、かつ、情報が入力された場合
・事前申請の申請書では表示されていた項目が、精算申請の申請書では非表示となっていた場合
ステータスごとに申請書でできる操作について
ステータスの状況によって申請書No./事前申請書No.をクリックした際に操作できる内容が異なります。
【申請一覧】
【申請書の該当箇所】
※上記の画像は「進行中」のステータスの場合です。
ステータス | 詳細 |
---|---|
承認完了 |
最終承認が完了している状態です。 【申請書の操作ボタン】 |
進行中 |
申請中で最終承認の条件を満たしていない状態です。 【申請書の操作ボタン】 コピー |
否認 |
申請した申請書が否認された状態です。 【申請書の操作ボタン】 |
取下げ |
「進行中」のステータスで「取下げ」の操作をした状態です。 【申請書の操作ボタン】 一時保存 申請 |
差し戻し |
申請書を承認者が差し戻した状態です。 【申請書の操作ボタン】 一時保存 申請 |
事前申請No.と精算申請No.のどちらも表示されている場合は、精算申請のステータスが表示されます。
アプリの場合、「一時保存」のステータスは申請一覧で閲覧できません。「一時保存」の申請書を確認する場合はトップ画面の[一時保存]タブを確認してください。
精算申請が申請済みの状態で事前申請を確認する方法
事前申請が最終承認まで完了済みで精算申請が申請されている場合、対象の[申請書No.]をタップすると「精算申請」の情報が表示されます。