従業員がICカードの履歴をジンジャー経費のアプリに読み込む方法をご案内します。
ICカードを読み込むことで、交通費申請や出張申請時に履歴情報を反映できます。
対応ICカード
ジンジャーでは、以下ICカードのみ対応をします。
Kitaca、Suica、TOICA、ICOCA、SUGOCA、PASMO、manaca、はやかけん、nimoca
注意
・モバイルSuicaやモバイルPASMOには対応していません。
・読み込んだデータの削除はできません。
・ICカードへのチャージ、物品購入の履歴は読み取り時に表示されません。
操作方法
1.アプリトップの下メニューバーをタップします。
2.下にスクロールをして[ICカード]をタップします。
3.[ICカードスキャン]をタップします。
4.下記画面が表示されたら、ICカードを端末上部にかざします。
5.読み取り完了が表示されたら、[×]をタップします。
6.ICカードの履歴から項目にチェックを入れて、[送信]をタップします。
ポン
利用したICカードの履歴から交通費申請に使用する履歴を選択し送信をします。
注意
ICカード内の情報は最大で19件(物品購入分含む)情報が蓄積されます。
ジンジャーへは交通情報のみ連携されますが、スキャン時の情報は物品購入分含めて表示されます。
従って、利用履歴を読み込む際に、画面上ですべての交通情報が確認できない場合があります。