計上部門の登録方法についてご案内します。
計上部門を登録し、申請時に費用を計上する負担先を明確にします。
操作可能な権限
以下のいずれかが付与された従業員のみ操作できます。
・マスタアカウント(初期に発行されるアカウント
・システム管理者権限
・人事管理者権限
・経費管理者権限
権限の詳細はこちら
設定方法
1.人事設定>計上部門>[+追加]をクリックします。
2.下記項目を設定します。
[CSVダウンロード]にて登録用のフォーマットをダウンロードし、インポートにて登録(CSV一括)ができます。
詳細はこちら
「*」必須項目
項目 | 詳細 |
---|---|
*ID | 計上部門にIDを設定します。 半角英数字で20桁以内で入力します。 |
*マスタ名称 | 従業員が申請時にプルダウン選択するには計上部門名を入力します。 |
マスタ名略称 | マスタ名の略称を入力します。 |
按分先 |
「有効」となる計上部門は、申請者が費用の按分先を選択する際の選択肢に含まれます。 |
*表示順 | 計上部門一覧で表示させる順番を設定します。 |
有効ステータス | 有効か無効か選択します。 |
アクション | マスタを削除する場合に[削除]をクリックします。 |
3.[保存]をクリックします。
注意
登録した計上部門マスタを、所属グループ管理にて所属グループに対して紐づける必要があります。
所属グループに紐づけると、紐付けた計上部門マスタが申請画面でデフォルトで選択されるようになります。
所属グループの作成方法はこちら