ジンジャー経費をご契約中の企業様のみ使用できます
契約内容によって画面に表示される項目などが異なる場合があります。計上部門を作成することによって、申請時に費用を計上する負担先を明確にすることができます。
経費申請関連のページはこちらです。
マスタアカウント(初期に発行されるアカウント)、システム管理者権限、人事管理者権限、経費管理者権限の
いずれかの権限を持つ従業員のみ作成できます。
1.グローバルアイコンをクリックします。
2.[人事設定]をクリックします。
3.[計上部門]をクリックします。
4.[追加]をクリックします。
5.下記項目を入力します。
項目 | 詳細 |
---|---|
ID [必須] |
計上部門にIDを設定します。 半角英数字で20桁以内で入力します。 |
マスタ名称 [必須] |
従業員が申請時にプルダウン選択するために 計上部門名を入力します。 |
マスタ名略称 |
マスタ名の略称を入力します。 |
按分先 | 「有効」となっている計上部門は 申請者が費用の按分先を選択する際の選択肢に含まれます。 按分設定の手順についてはこちら |
表示順 [必須] |
計上部門一覧で表示させる順番を設定します。 |
有効ステータス | 有効か無効か選択します。 |
アクション | マスタを削除する場合にゴミ箱マークをクリックします。 |
6.[保存]をクリックします。
7.緑のポップアップが表示されたら、保存完了です。
注意
所属グループ管理にて登録した計上部門マスタを紐づける必要があります。
紐付けると、申請画面で紐付けた計上部門マスタがデフォルトで選択されるようになります。
所属グループ管理画面の操作方法はこちらです。