ジンジャー経費をご契約中の企業様のみ使用できます
レートを設定することができます。
レートのマスタを設定することで、海外出張申請時に海外の通貨から日本円に換算した金額で
申請を提出することができます。
マスタアカウント、システム管理者権限、経費管理者権限のいずれかの権限が付与された従業員のみ設定できます。
①レートマスタを設定する
1.グローバルアイコンをクリックします。
2.経費設定をクリックします。
3.レートをクリックします。
4.新規作成をクリックします。
5.下記項目を設定します。
項目 | 内容 |
---|---|
ID[必須] | 半角英数字で20文字以内で設定します。 ※文頭を0とした場合は、入力後に自動で0が外れます。 例)01→1 |
通貨[必須] | 通貨を入力します。50文字まで入力可能です。 例)ドル、ユーロ |
申請種別 | 該当のレートを利用する申請種別を選択します。 選択肢は[全て選択][交通費申請][経費申請] [交際費申請][出張申請][海外出張申請]です。 |
換算前額表示 | 各申請画面の換算前額を何桁で表示させるのか設定します。 例)小数点以下3桁の場合 申請画面で「1.111」といったように 小数点以下3桁で表示されます。 |
有効ステータス | [有効]か[無効]を選択します。 無効を選択した場合は各申請画面で 選択肢に表示されなくなります。 |
表示順 | レート一覧、各申請画面のレートの 選択肢の表示順を設定できます。 半角数字4桁以内で設定します。 ※入力した表示順が重複した場合はID順で昇順となります。 |
②レート情報を設定する
6.追加をクリックします。
※チェックを付けると、従業員が各申請書のレート項目にて値を変更することができます。
7.レート情報を入力して登録をクリックします。
項目 | 内容 |
---|---|
レート [必須] | 半角数字と小数点で設定します。 登録する通貨が、単位あたり何円になるのかを入力してください。 |
有効期間 [必須] | レートの有効期間を設定します。 |
端数処理 | 申請時に、[換算前額]×[レート]の計算結果について、 小数点以下の数値をどのように処理するのかを設定します。 |
8.保存をクリックします。